新潟シティマラソン

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
普段は新潟の「登山」についてブログを書いています。
今回は「新潟シティマラソン」のエイドステーションのフードエリアについてのお話です。
新潟シティマラソンHP
コース

拡大してみましょう
救護所・給水所

13ヶ所の給水ポイント
5ヶ所の給食があります。
エイドステーション
公式HPからエイドステーションについて解説がありました。

距離 | フード |
15.7km | スティックゼリー ハッピーターン |
21.6km | コシヒカリ(鮭・ねりウメ) |
27.2km | 笹団子 ラスク |
33.6km | コシヒカリ(鮭・ねりウメ) もも太郎 |
38.9km | ハッピーターン |
とても充実していて ありがたいですね。 ^^
みなさんは 何が食べたいですか?
フルマラソンは お腹が空くので、コシヒカリが オススメでしょうか。

25℃と やや暑いので、もも太郎も いいかもしれませんね。
食べたいもの、食べた感想 などがありましたらコメント欄で教えてください。
自作地図
まとめ
この記事は 大会の5日前に書いています。
目標はサブ4なのですが・・・
エイドでコシヒカリとか食べまくりそう
( ̄∀ ̄)
気をつけないといけません。
おまけ
↑フルマラソンのコースについて記事にしました。
↑大会当日に必要となる「ワクチン接種証明」です。
コメント