第6回たいない高原マラソン

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
普段は新潟の「登山」についてブログを書いています。
今回は「たいない高原マラソン」のコースを下見した お話です。
その前に・・・
2022年8月4日の朝に ものすごい雨が降りました。


この雨の影響で行方不明者もでたと聞いています。
コース試走
忙しい人へ 被害の状況の写真から掲載します。
スタート7km付近

よく見ると 道路に亀裂が入っていました。
ちょっと近くで撮影し過ぎましたね。
あぶないあぶない。
怖くなってここで引き返しました。
なお、ここはスタートから7km地点です。

スタート1km過ぎ

ちなみに・・・

「11kmコース」or「5.7kmコース」

「胎内平」〜「胎内昆虫の家」の間にあるコースです。
通行止の標識
「胎内平」の方から行くと、土砂崩れのため通行止の標識がありました。



持倉からの標識


柵があるんです。
あったんです。
でも、私は勘違いをしていました。

コースを試走される方は気をつけてください。
上記の柵を間違って進むと 1kmくらい先に道路が崩落しています。
たいない高原マラソンの可否
最後に、
第6回たいない高原マラソンが開催されるのかということです。
↑公式HPを確認しましたが、特に今回の豪雨については書かれていません。
(2022年8月10日現在)
詳細が分かりましたら、記事を更新します。
最後に
家、車、家具などが浸水された方がいると思います。
![]() | ![]() |
![]() |
被害に遭われた方の復旧・復興が最優先なので、
住民の方のインフラにあまり必要のない道路の補修が後回しになるのは承知しています。
開催が行われなくても 十分理解します。
追記
コースを変更して行うようです。

新しいコースです。

なにはともあれ 開催してくれるのが嬉しいです。
時間があれば コース試走を行いたいと思います。
追記の追記
↓新コースを下見してきました。↓
↓大会に出場してきました。↓
これからランニングをしようしてる人へ
体を動かすのは好きですか?
汗を流すのは好きですか?
走るのは好きですか?
私は大好きです。スポーツマンですから
ランニング用品の購入を検討している方は、下記サイトを参考にしてください。
コメント