新発田城

2022年6月17日(金)に 映画『峠 最後のサムライ』が全国公開されました。
新潟の英雄 『河井継之助』の北越戊辰戦争の様子が描かれました。
今回は 映画のロケ地になった新発田城に行った お話です。
撮影日は2022年8月10日です。
↑新発田市が新発田城を紹介する公式HPです。
↑映画の公式HPです。
↑新潟観光ナビの記事です。こちらを参考にしました。
Google Map
ロケ地の場所
忙しい方のために、ロケ地になった場所を最初に紹介します。

上の表門がロケ地です。
表門の外観
ロケ場所
これを見て、映画のシーンが思い出せますか?
参考記事によると
映画の撮影が行われたのはこの表門の2階です。継之助と永山絢斗さん演じる松蔵が会話をする場面に登場します。
![]() | ![]() |

まったく思い出せないのですが・・・
どんなシーンでしたかね?
わかる方がいましたら コメント欄でお願いします。
おまけ
ロケ地から

窓がありますね。
そこから覗いてみると・・・

安兵衛茶屋


まとめ
自作地図
①北方文化博物館
②佐潟水鳥・湿地センター
③長谷川邸
④西脇邸
⑤朝日山古戦場
⑥オオクラ見晴台
↑小千谷市川井のポイントです。
⑦新発田城
⑧市島邸
⑨慈光寺
⑩雲洞庵
(11)渡邉邸
ロケ地はたくさんあります。
機会があれば 他のところも行きたいと思います。
新発田城は無料なので 行きやすいですね。^^
それと、新発田城は『日本100名城』の一つなので、映画を見てない方でも行ってみる価値はあると思います。
コメント