THE FIRST SLAM DUNK

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
2022年に公開された映画「スラムダンク」を見てきました。
簡単に感想を述べます。
ネタバレという程の事は話しません。
というか 映画の内容は 山王戦です。
原作を知っている人は ネタバレの必要がありませんね。
![]() | ![]() |
赤木剛憲 | 流川楓 |
![]() | ![]() |
宮城リョータ | 三井寿 |
![]() | ![]() |
桜木花道 | 木暮公延 |
主要な5人と、木暮さんが最強の山王高校に挑みます。
映画でのキャラクター
予告で だれなのか分からない キャラクターが登場しました。
![]() | ![]() |
少年二人 | 海辺に座る女性 |
映画を見て このキャラクターが分かりました。
少年の小さい方は 宮城リョータの小さい時。
少年の大きい方は 宮城ソータ。
宮城リョータのお兄さんです。
海辺に座る女性は 宮城リョータのお母さんでした。
映画全体としては割合は
- 山王戦 60%
- 宮城リョータの過去30%
- 赤木や三井などの過去10%
かなり 宮城リョータにスポットライトが当たっています。
映画を見て感じた事
これが みなさん 気になりますよね。
映画の感想は
すごく 素晴らしい映画でした。
原作を知らないと 置いてきぼりにされますので、事前知識があった方がいいです。
初見で見ると ちんぷんかんぷんになります。
内容は山王戦です。
宮城リョータの過去が最初に10分くらいあって
山王戦の試合が始まります。
なので、桜木花道の説明は一切ありません。
高校1年生でバスケットを始めて、わずか4ヶ月でインターハイに出場。(スタメン)
脅威の身体能力でジャンプ力がある。
対空時間もあれば、連続ジャンプもすごい。
あと、声優に関していろいろな意見がありました。
↑漫画桜木↑
↑映画桜木↑
↑ジャイアン↑
桜木の声優が「木村昴」さん です。
現在のドラえもんのジャイアンらしいのですが・・・
今のドラえもんを見ないので あまり違和感はありませんでした。
若い子には 桜木の声がジャイアンと同じで 違和感を感じるようです。
そして 3DCGに関しても賛否がありました。
![]() | ![]() |
手書き | 3DCG |
(例 ドラゴンボール)
これに関しては 好みですよね。
まぁ 昔のスラムダンクを知っている人には違和感がありました。
ワタシも違和感を感じました。
でも、映画を見ていくうちに その違和感も薄れます。
それを吹き飛ばすくらいの 映画のできが良かったです。
観客動員数
公開の2日間は 下記のとおりでした。
日付 | 観客動員 | 興行収入 |
12月3日 | 46万5,225名 | 7億1175万2,180円 |
12月4日 | 38万1,462名 | 5億8405万6,600円 |
計 | 84万6,687名 | 12億9580万8,780円 |
すずめの戸締りは2日間で80万人くらいなので、
スラムダンクの方が初回スピードは上回っています。
※但し、「すずめの戸締り」の公開日は金曜日です。スラムダンクは土曜日。
グッズ
こちら 売り切れが続出していました。

店員さんに聞いたら、2日間で売り切れたそうです。


なにも買いませんでした。( ; ; )
まとめ
いろいろな意見がある映画ですが、
見て 後悔はしません。
スラムダンクが好きな人は見た方がいいです。
宮城リョータファンなら 見るべき映画です。
山王戦に勝利しますが、映画を見ながら
「ブラボー」と叫んでしまいたくなりました。
おまけ
↑過去に「スラムダンク芸人」について書いた記事です。
コメント