スラムダンク芸人

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
2022年12月に『スラムダンク』の映画が公開されると情報を得ました。
そこで、2008年にアメトーークスラムダンク芸人のDVDを借りて見たお話です。
その前に・・・
スラムダンクは1990年〜1996年の期間連載していました。
当時 ジャンプを購入して読んでいたのですが、スラムダンクの熱狂的なファンではありません。
「ドラゴンボール」「地獄先生ぬ〜べ〜」「BØY」を熱心に読んでいました。
しばらくしてから読み直して すばらしい漫画だと理解しました。
映画化
2022年12月3日に映画が公開されます。
みなさん 楽しみですか?
スラムダンクを好きな芸能人 たくさんいますよね。
過去(2008年)にアメトーークでスラムダンク芸人が放映されました。
その内容についてふれていきます。
BGM
音楽でも聴きながらブログを読んでください。
プレゼンテーター

まず それについて解説します。
![]() | ![]() |
石原さとみ→湘北「桜木 花道」 ケンドーコバヤシ→陵南「仙道 彰」 | ![]() |
![]() | ![]() |
ペナルティ・ヒデ→湘北「流川 楓」 麒麟・田村→湘北「宮城 リョータ」 | ![]() |
![]() | ![]() |
アンガールズ・山根→湘北「木暮 公延」 品川庄司・庄司→海南「清田 信長」 | ![]() |
![]() | ![]() |
アンジャッシュ・山崎→湘北「赤木 剛憲」 アンジャッシュ・柴田→湘北「三井 寿」 | ![]() |
![]() | ![]() |
前田有紀アナ→山王「沢北 栄治」 |
スラムダンクの凄さ
アメトーークではスラムダンクの凄さについて解説がありました。

桜木の入部から夏のインターハイまで。

などなど、いくつか紹介されたのですが、
1番凄いと思ったのは
前田アナが 就職活動の時に スラムダンクが放送しているテレビ朝日に入りたいということで、他のテレビ局を一切 面接しなかったというのが印象に残りました。

泣かせる男グランプリ
泣かせる男として4人のキャラクターが紹介されました。
全員紹介したいのですが、1名だけに絞ります。
三井寿
中学時代 県大会の決勝で安西先生に諦めないことの大切さを教わる。
↓
安西先生がいる湘北高校に入学
↓
1年生同士の紅白試合で膝を負傷
↓
怪我でバスケをやめて不良になる。
↓
宮城リョータと喧嘩をして前歯を失う
↓
バスケ部に殴り込み
↓
安西先生と再会

ここの感動シーンの中でおもしろい話がありました。

庄司さんへと書かれています。
おっ
これは・・・
作者からのプレゼント?

自分で描いたみたいです。
誤解しててゴメン!!


誤解していてゴメン!!というコーナーがありました。
その展開でおもしろいことがありました。
陵南高校のキャラクターだと
![]() | ![]() | ![]() |
魚住 純 | 仙道 彰 | 福田 吉兆 |
この3人を思い出しますよね。
その中で、



- ディフェンスに定評のある 池上
- 安定感ある 植草
- 気の強い 越野

試合に参加していましたよね?
まとめ
アメトーークでスラムダンクの魅力を解説されていた一部を紹介させていただきました。
映画の公開が近くなったら、『スラムダンク芸人 part2』の可能性がありそうですね。
みなさんは どのキャラクターが好きですか?
わたしは 木暮くん が好きですね。
・メガネを取るとイケメン
・いいところで3ポイントを決める。

木暮くんはどんな大人になっているのか 気になります。
きっとすばらしい中間管理職になっていると思います。
追記
↑映画を見てきました〜 ^^
おまけ
↑あの感動を もう一度見たい方はご購入をどうぞ↑
ドラマ・映画鑑賞が趣味の方へ
レンタルでDVDを借りる時代から 定額を払って映画が見放題になる「サブスク」の時代に変わってきました。
サブスクを検討されている方は、下記サイトを参考にしてください。
コメント