見附刈谷田川ハーフマラソン大会

こんにちは「ゆきだるま」と申します。普段は新潟の「登山」についてブログを書いています。今回は4月に見附市で開催される「見附刈谷田川ハーフマラソン大会」のコースを紹介します。
大会名が見附刈谷田川ハーフマラソン大会ですが、「10km」・「5km」・「3km」・「親子ペア1.5km」の部もあるようです。
今回紹介するのはハーフマラソンです。
※この大会に参加したことはありません。
2022年にエントリーをしています。(第8回)
コース

試走した感想
忙しい人に感想から述べます。
・基本フラットです。
・堤防沿いが多いです。
(3:7=その他:堤防沿い)の割合でしょうか。
・ほぼ日陰はありません。
・昨年は暴風の中でのレースとなったそうです。風をよける建造物は ほぼないです。
・「足止め地点」があるそうです。日曜日の12時は、その場所の車の通りは少なかったです。
・堤防沿いが多いです。
(3:7=その他:堤防沿い)の割合でしょうか。
・ほぼ日陰はありません。
・昨年は暴風の中でのレースとなったそうです。風をよける建造物は ほぼないです。
・「足止め地点」があるそうです。日曜日の12時は、その場所の車の通りは少なかったです。
堤防沿いが多いと言いましたが、民家も通ります。(コース全体の1割くらい?)
道路をマラソン大会に使わせていただいてありがとうございます。
感謝を込めて走らせていただきます。
スタート・ゴール地点

それでは、コース紹介になります。
この大会は参加したことがないので、参考程度にしてください。
間違いがあればコメント欄でお願いします。
START〜堤防沿い





道路を使用させていただきありがとうございます。


素敵な町ですね。

近くに行くと・・・

聴風庵




堤防沿い〜折り返し












折り返し地点


折り返し〜GOAL



あとは、きた道を戻るだけです。
特に説明する箇所はありませんが・・・


まとめ

冒頭でもふれたように、堤防沿いを走ります。
全体的にフラットなので記録が期待できそうです。
がんばろう^^
参加賞
![]() | ![]() |
参加賞が届きました。
かわいらしいキャラクターですね。
「ミッケ」くん だそうです。
自作地図
①START
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
(11)
(12)
(13)
おまけ
2022年の大会
2022年4月17日に
「第8回見附刈谷田川ハーフマラソン大会」に出場しました。
↑膝を故障してしまいましたが、
なんとか完走しました。
ご覧ください。
これからランニングをしようしてる人へ
体を動かすのは好きですか?
汗を流すのは好きですか?
走るのは好きですか?
私は大好きです。スポーツマンですから
ランニング用品の購入を検討している方は、下記サイトを参考にしてください。
コメント