過去の大会を振り返る【サンセットビーチラン新潟2019】5kmに出走

サンセットビーチラン新潟

↑フリー画像です。(新潟のビーチではありません。)

コース

公式HPよりお借りしました。

なお、5kmは

ビーチを走ってたので 分からなかったのですが  地図を見ると「なぎさふれあいセンター」から「新潟工業短大」まで走っていたようです。

 

この大会の想い出

2019年に5kmの部で参加しました。

大会は8月24日(土)に行われました。

天気を調べてみると、

最高気温29.2℃でした。

レースは夕方だったので、25℃くらいだったでしょうか?

 

ゼッケン番号は 325
4着でした。(^^)v
5着の人は女子1位でほぼ同着でした。

 

コース紹介

最後に コースの紹介をして ブログを終了します。

「なぎさふれあいセンター」の
駐車場とビーチの間にある”舗装道路”からスタートです。
遠くに建物や風車が見えます。
折り返し地点は それよりも奥です。
地中に何か埋まってます。
風車を超えました。
景色がさらに殺風景になりました。
みなさんはビーチランはどこを走りますか?
ネットで調べると
波打ち際の赤い線を裸足で走るのが、速く走るコツだそうです。

 

実際はどうなのでしょうか?

ビーチランの速い方 ぜひコメント欄で 速く走るコツを教えてください。

 

ガーミンの距離で2.5km進みました。
ここで、折り返しました。
風車がある場所まで戻って・・・
「ラマーレ」というBBQができる施設まで戻ると GOALはすぐです。
2022.5 .20 open!
絶好のビーチロケーションと贅沢な雰囲気のプライベートビーチLAMARE。家族とご友人とカップルと楽しくマリンスポーツ、楽しくランチ、ディナー、BBQ、グランピング、少し早起きをしてビーチを散歩する、夕暮れの海を眺めながら、夜空を静かに見上げる・・・自然に触れ合えるひと時。何かを足すのではなく、余分なものをマイナスしてく...
「なぎさふれあいセンター」が見えてきました。
建物の方へ向かいます。
START地点に戻って ゴールとなります。

 

まとめ

2019年に行われてから、2020年・2021年と大会は行われていません。

おそらく2022年も大会は行われないと思います。

夕日をバックに走るビーチランってかっこいいですよね。

また大会が開かれたら参加してみようと思います。

それまで鍛えておこう。^^

 

 

これからランニングをしようしてる人へ

 

体を動かすのは好きですか?

汗を流すのは好きですか?

走るのは好きですか?

 

私は大好きです。スポーツマンですから

 

ランニング用品の購入を検討している方は、下記サイトを参考にしてください。

 

【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ

【最短翌日配送】スポーツデポの公式オンラインストア

【ファイテンオフィシャルストア】プロアスリートも愛用

コメント