ランニングウオッチ

こんにちは「ゆきだるま」と申します。普段は新潟の「登山」についてブログを書いています。今回はランニングウォッチについてのお話です。
今までのランニングウオッチ
先日 ランニングウォッチが充電ができなくなってしまいました。( ; ; )
型は「EPSON Q10B」で10,000円くらいしました。
ちなみに その前は・・・
おなじく「EPSON」のものです。
型は忘れてしまいました。
これは充電が2時間もたなくなってやめました。
バッテリー交換を考えましたが、どうせならと思い、新しいランニングウォッチにしました。
今後
さて、これまで
「EPSON」→「EPSON」→「???」ときているので、次も使い慣れた「EPSON」にしたいのですが・・・

ランニングウォッチに関しては 事業撤退のようです。
さて、そこでどうしましょう。
ランニングウォッチのメーカーに関して調べてみました。
EZON
サイトが見つかりません。
調べると 中国製のようです。
まとめ
いろいろあるのはわかったんですが・・・。日本製がいいですよね。
「SEIKO」や「CITIZEN」はGPS付きはないみたいです。
「CASIO」についてはあるようですが・・・
ASICSとのコラボのようです。
ASICS X CASIO

【ASICS公式】ランニングコーチング、MOTION SENSOR | アシックス
カシオのセンシング技術と、アシックスのスポーツ工学の知見を融合し、一人ひとりのランナーをサポートするランニングパーソナルコーチング「MOTION SENSOR」。いまの走りを計測し、それぞれの目標設定と改善に向けてアドバイスを提供。
↑サイトを見るとわかるのですが・・・ウォッチ+モーションセンサーを持つようです。
他にもスマホと連動してランニングウオッチもありました。
TicWathch

アナログなんで・・・スマホと連動とか・・・もうわけわからんです。(つД`)ノ
どうしましょう?
さよなら【EPSON】のタイトルなんですが・・・
中古のEPSONにしようかな・・・
みなさんはどこのメーカーを使ってますか?
コメント欄でお願いします。
おまけ
自転車用です。 | |
オートバイ用です。 | |
コメント