みやたこです。(新潟)

こんにちは「ゆきだるま」と申します。普段は新潟の「登山」についてブログを書いています。今回は「芸人」「Youtuber」として活躍している宮迫さんと ライセンス契約しているお店が閉店すると聞いて行ってきました。
情報元

↑ガタ子さんも記事にされていました。

ヤフーニュースにもなっていました。
1月30日(日)14:00頃
まず、お店はOPENしていました。
なにか貼り紙がありますね。

令和4年1月31日をもちまして、「みやたこです。もじや with 東横」は閉店することとなりました。

残念ですね。宮迫さんおもしろいですよね。アメトークをよく見させていただきました。新潟にも来てくれて1号店を応援してくれて、ありがとうございます。
最後にここで食べようと思ったのですが・・・

16:00開店でしたorz
ネットで調べると・・・
店内はテーブル席と鉄板付きのテーブル、お座敷に分かれており・・・・
ラーメンのみの注文の場合は鉄板無しの席になり、たこ焼きなどの鉄板焼きメニューは食べられないので注意が必要です。
みやたこのたこ焼きが食べたいときは鉄板付きの席を選びましょう。
そうなんですか・・・
一人で鉄板付き席 座りづらいですね。
仕方がないので帰ることにしました。
(T . T)
おまけ
ここで、記事が終わらせるとつまらないので、
宮迫さんが新潟に来ていただいた様子を紹介して記事を終わりにします。
詳しく知りたい方は上記動画をご覧ください。
詳細


新潟が1号店だったんですね。うれしいです。



新潟のお店をみて、本店よりも大きいことに宮迫さんは喜んでいました。うれしい言葉をいただいてたんですね。



ものすごくおいしそうですね。

席料は取られるみたいでが、たこ焼き0円って。
アイディアがすごいですよね。
東横のラーメン
宮迫さんが東横のラーメンを食べてました。
おいしいと絶賛してました。

麺の食感に驚いてました。

スープは「越後味噌」麺は「コシヒカリ」と説明してました。
店長の想い
「みやたこです。」が全国でライセンス契約を募集したところ一番最初に手を挙げたのが東横だったようです。

食べに行きたかったです。こぉゆうチャレンジ精神というかフロンティア精神というか・・・応援したかったです。ごめんなさい。行けなくて。
まとめ
「みやたこです。」以外では、「牛宮城」で、宮迫さんは注目されてますよね。
頑張ってる人をおもしろおかしくネットニュースで取り上げたりする世の中が残念です。
「みやたこです。」は行けませんでしたが、東横のラーメンは食べに行く機会があると思うので行きますね。おもしろい企画を新潟でやっていただき 東横さん ありがとうござました。
おまけ
追記
行ってきました〜。^_^

コメント