あられ•おせんべいまつり2023

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
今回は「新潟ふるさと村」で『あられ・せんべまつり2023』が行われている お話です。
どこでやってるの?
住所は「新潟市西区山田2307 道の駅 新潟ふるさと村」です。
国道8号線沿いに イベント会場はあります。

バザール館の特設会場に 米菓メーカーのブースがあります。
13社もあるの?
新潟は米菓王国で 複数の会社があります。
その数 13社!!
全国で販売される 60%が ここ新潟で製造しているそうです。

加藤製菓(株) | 長岡市 |
さくら製菓(株) | 新発田市 |
亀田製菓(株) | 新潟市江南区 |
竹内製菓(株) | 小千谷市 |
岩塚製菓(株) | 長岡市 |
越後製菓(株) | 長岡市 |
(株)ブルボン | 柏崎市 |
阿部幸製菓(株) | 小千谷市 |
浪花屋製菓(株) | 長岡市 |
(株)栗山米菓 | 新潟市北区 |
(株)新野屋 | 柏崎市 |
三幸製菓(株) | 新潟市北区 |
(株)末広製菓 | 新潟市西蒲区 |
聞いた事がある会社がありますか?
浪花屋の柿の種とか 有名です。

浪花屋ではチョコレートで味付けされた柿の種もあります。

浪花屋ではありませんが…
ハバネロ味の柿の種も存在するようです。

『Rice Cracker』と英語表記されています。
海外向けのオシャレなお菓子です。

駐車場を見てみると 県外からの観光バスがありました。
福島や栃木から来ていました。
まとめ
ゆきだるまは このイベントが大好きで 昨年も行きました。
おせんべい美味しいですよね。

2023年11月12日まで行われています。
興味のある方は新潟ふるさと村まで
コメント