新潟みなとトンネル
はじめまして「ゆきだるま」と申します。
今回は みなとトンネルのお話です。
ここは トンネル内なので、ランニングに最適です。
暑い日に撮影してきました。
どこにあるの?
新潟市中央区と東区を海の下で繋がっている海底トンネルです。
駐車場は?
駐車場は3ヶ所あります。
山の下みなとタワーの駐車場は 日曜日だと混雑してる場合があります。
2023年5月の撮影です。
こちら 山の下みなとランドという公園と併設しています。
実際に行ってみた
撮影日は2023年9月17日です。
↑こちらは 駐車場② の場所です。
日曜日なので 車がたくさんあります。
あっ そぉそぉ
コロナ禍の時は ジョギング等について自粛のお願いがされていました。
2023年5月より ジョギング再開となっています。
走り放題です ^^
階段を下って レッツゴー
お〜 中は涼しいです。
撮影時の気温は 32℃ でした。
トンネルの中は 24℃ になっていました。
ありがたい。ありがたい。
トイレ・自動販売機
トンネルを走っていると2つのタワーがあります。
その建物の中に トイレと自動販売機があります。
清掃された綺麗なトイレです。
2台 自動販売機があります。
しかし注意してください。
みなとタワーは24時間ではありません。
10月〜3月は 17時30分には閉館されてしまいます。
仕事終わりにジョギングというわけには行きませんね。
まとめ
今回は 10kmほど 走ってきました。
1周 だいたい3kmです。
雨の日や雪の日も無料で走れる ありがたい施設です。
ただ、集団でのランニングは禁止みたいです。
コメント