笹川流れマラソン

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
今回は毎年4月に行われる「笹川流れマラソン」についてのお話です。
2023年はハーフマラソン・10kmの2種類。
ハーフマラソンを試走してきました。
コース
↑公式HPからお借りしました。
以前は…
GOAL地点は小学校でした。
コースが変更されています。
試走した感想
忙しい人へ感想から述べます。
・笹川流れなので 海岸沿いを走ります。
・風の影響がモロにうけます。
↑試走の時は 風速3mですが、とても強く感じました。
・トンネルを何回も通ります。
・トンネル以外に日陰はありません。
・地味にアップダウンがあります。(←重要)
・景色が素敵です ^^(←最重要)
実際に走ったコース

参考にした映像
↑公式がコース紹介を行っています。
スタート地点・ゴール地点

弁天島駐車場です。
ここからが本題
コース試走
それでは コース紹介です。
写真と共にご覧ください。
この大会に参加したことがないので間違いがあるかもしれません。
コメント欄で教えてください。





ここかな?



給水があります。

もうすぐ折り返しです。
折り返し

折り返したら来た道を戻ります。

コース試走は南西の風でした。
南から風が吹くと 折り返しは向かい風になります。


GOAL

まとめ
今回は笹川流れのハーフマラソンのコースを走りました。
天気がいいと気持ちいいです。
コース試走をする場合は 歩道が狭い場所もあります。
↑歩道が狭い場所↑
コース全体の2割くらいは歩道が狭いので 走る際は気をつけてください。
ゆきだるまは この大会に参加したことがありません。
角田山ハーフマラソンと日程がいつも被っていて参加ができませんでした。
2023年は
4月2日 笹川流れマラソン
4月9日 角田山一周ハーフマラソン
日程が1週ずれています。
出ることのできるチャンスでした。
でも膝に不安が抱えていて…
連チャンのレースに不安があったので、見送りました。
いつか この大会もチャレンジしたいと思います。
その時は よろしくお願いします ^^
コメント