箱根駅伝2023【往路】先頭通過予想時刻

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
今回は 箱根駅伝の先頭通過予想時刻が読売新聞で公表されました。
どこの場所を何時に通過するのか GoogleMapにて掲載します。
12月30日の読売新聞
こちらの内容Webでも掲載れています。

1区から10区までの予想通過時間は? 見どころも紹介
【読売新聞】箱根駅伝2023(第99回東京箱根間往復大学駅伝競走)で、1区から10区までの先頭通過予想時間とコースの勝負どころを紹介します。往路1区 21.3km東京大手町〜鶴見中継所8時00分読売新聞社前8時08分芝
映像
YouTube
それでは GoogleMapで見ていきましょう。

第99回箱根駅伝 コース紹介 | 文化放送
第98回箱根駅伝 コース紹介
↑地図は文化放送を参考にさせていただきました。
※場所には間違いがあるかもしれません。参考程度にして下さい。
1区
![]() | 区間記録 1.00.40 吉井大和(中大 22年) |
2区
![]() | 区間記録 1.05.49 イエゴン・ビンセント(東京国際大 21年) |
3区
![]() | 区間記録 59.25 イエゴン・ビンセント(東京国際大 20年) |
4区
![]() | 区間記録 1.00.35 吉田祐也(青山大 20年) |
5区
![]() | 区間記録 1.10.25 宮下隼人(東洋大 20年) |
まとめ
今まではコロナのために自宅のテレビで応援をしていたと思います。
今年からは 解禁されました。

あっ!声出し自粛って書いてあります。
まぁ・・・ でも 見るだけで十分ですよね。
ちなみに ゆきだるま は 観戦したことがありません。
いつか 行こう ^^
この記事が 沿道で応戦される皆様に活用できれば幸いです。
復路

【箱根駅伝2023】沿道での応援解禁 先頭通過予想時刻 6区~10区を紹介
箱根駅伝を沿道でご覧になる方の参考になれば幸いです。先頭通過予想時刻をGoogleMapにて掲載いたします。ご覧ください。
↑6区〜10区はこちら
コメント