チョコレートの祭典2023
画像はHPからお借りしました。

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
バレンタインの季節が近づいてきました。
毎年恒例 新潟伊勢丹 催事場で チョコレートの販売が行われています。
どのようなお店が出店しているのでしょうか?
2022年の様子
↑2022年 写真撮りに行きました。
↑たくさんのお店が並んでいました。
2023年
そして、今年の様子なのですが…
撮影しに行こうと思ったのですが、ちょっと雪が多くて…
(・・;)
ゆきだるま の 愛車は4駆じゃなくて…
雪に埋まると 脱出できません。
雪が溶けたら撮影してきますね。
↓以下は 出店しているお店を調べてみました。↓
会場MAP
ピエールマルコリーニ
デプラポールショコラティエ
カカオサンパカ
Mary
バレンタインコレクション2023|メリーチョコレート
メリーチョコレート2023年バレンタインコレクション、今年のテーマは「気持ちをつなぐチョコの糸」。大切な人とつながるきっかけとなるチョコレートを、メリーズタウンへ探しに行こう。
ジャミーラ
ポケモン meets メリーチョコレート
ムーミン X メリーチョコレート
はじけるキャンディチョコレート。
ねこみゃみれ
セゾンドゼツコ
つわもの
ゴンチャロフ

ゴンチャロフ製菓
1923年、神戸・北野町で創業。洋菓子メーカー、ゴンチャロフの公式サイトです。全国の販売店・通販にてお買い求めください。
ジェンティ&リンフォード
メゾンドボンボン
ソポ
チョコムー
アンジュジュ
甘味画廊
ガルニエ
モロゾフ
ほのかなのか
デメル
イヴ・チュリエス
ラ・フェヴァリ
クリスピー・クリーム・ドーナツ
まとめ
今回 イベント会場まで行けてません。
行けたら この記事を更新します。
このイベントに参加された方 どうでした?
たくさん 購入しました?
感想をコメント欄で教えてください。
コメント