上越ウィングマーケット
※(Squirrel_photosによるPixabayからの画像)

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
今回は 『上越ウィングマーケット』の紹介です。
2022年11月現在の様子をご覧ください。
↑パティオの公式HPです。
↑wikiです。
場所
住所は「上越市富岡720-1外」になります。
国道18号線から見えます。
広さ
「Google Earth」の様子です。(2015年)
右下に 野球場があります。
左側に見えるのが「ウィングマーケット」です。
大きいのが分かるでしょうか?
敷地面積 126,600 m²
東京ドーム 2.7個分になります。
この施設の想い出
1994年に ウィングマーケットができました。
その時は ここの事を「カウボーイ」と呼んでいました。
カウボーイの看板が一番目立っていました。
父親に連れられて 牛肉を買った事を覚えています。
たしか ここで 中学生の時『championのボアコート』や『adidasのジャージ』を買ってもらいました。
高校生の時 1時間以上 自転車をこいで 古本屋で 立ち読みをしていました。
今はカウボーイも古本屋もありませんね。
現在の様子
なぜ 撮影しようかと思った理由は
国道18号から見た建物の様子が変わっていました。
![]() | ![]() |
2018年 | 2022年 |
入浴施設「上越の湯」などの建物があったのですが、無くなっていました。
それでは、現在の様子をご覧ください。
HPが見つかりません。
PATIO
まとめ
カウボーイの跡地が気になったので 今回 ウィングマーケットを撮影してきました。
結局 何ができるのでしょう。
知っている方がいたらコメント欄で教えてください。
なにができたら嬉しいですか?
カジノとかできたら嬉しいですかね。
↑こんなお店が上越にできたらおもしろいですね。
さて、皆さんは どこで服を買っていますか?
高校時代「PATIO」で服を買いたかったのですが、
そこに入るオシャレな服を持っていなくて、
恥ずかしくて入れませんでした。
今は ユニクロで服を買っている アラフォーになってしまいました。
オシャレってしたことが ありませんね。
あと、PATIOの2階だったと思うのですが、「お好み焼き屋」さんありませんでしたか?
20年前 そこで友達と食べたのが素敵な想い出です。
コメント