新潟市をジョギング

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
普段は新潟の「登山」についてブログを書いています。
今回は「ふるさと村」から信濃川の堤防を走り、新潟島を1周したお話です。
新潟ふるさと村って?
- 新潟市西区山田にある道の駅
- 物産販売施設「バザール館」
- 歴史体感施設「アピール館」
- 新潟市観光情報館「時の旅人館」
たくさんの施設がある道の駅です。
新潟島って?
新潟島のコース

↑公式HPからおかりしました。
新潟島のサイクリングコースは 1周14.52kmです。
公衆トイレや自動販売機が複数あるので、ありがたいコースです。
↑以前 記事にしました。
今回のコース

走行距離
ここが1番大事な内容です。

ロング走をやるには オススメのコースだと思います。
ちなみにですが、
今回のコースは新潟シティマラソンのコースと一致する部分があります。
新潟シティマラソン
コース紹介
それでは コース紹介をしてブログを終了します。
駐車場
ふるさと村の河川敷の駐車場になります。

START・GOAL地点



この橋を渡ります。
平成大橋
![]() | ![]() |
橋の下をくぐり左へ | Vターンをして橋へ |
![]() | ![]() |
信濃川を渡ります | 再び堤防沿いへ |


信濃川水門を通り、新潟島へ
新潟島

ここからは過去に撮影した写真を掲載します。
![]() | 新潟の名所の萬代橋を見ながら走ります。 |
![]() | みなとぴあを通ります。 |
![]() | 「セブンイレブン新潟入船店」を走ります。 |
![]() | 林道のコースも走ります。 景色が変わるのでうれしいです。 |
![]() | 西海岸公園を抜けていきます。 |
![]() | マリンピア日本海を通ります。 |
![]() | 「関屋浜海水浴場」とお城の広場がある「西海岸公園」の間の林道を走ります。 |
![]() | 関屋分水路に来ました。 |




ここが21km地点です。

「ふるさと村」までもう少しです。
GOAL

まとめ
今回のコースは23kmでした。
新潟島はトイレや自動販売機が複数あるので、おすすめのランニングコースです。
しかし、1周が15kmなので、そのコースを2周すると30kmになって長いです。
なので、20kmくらいになるコースを調べています。
他にも面白いコースがあったら紹介したいと思います。
↑こちらは21kmのコースです。
↑こちらは19kmのコースです。
コメント