シン・ウルトラマン

イオンモール新潟南のイオンシネマで「シン・ウルトラマン」を見てきました。
ネタバレにならない程度に内容を解説します。
シン・ウルトラマン
Twitter
予告
登場人物

(ウルトラマンになる男)と説明がありますね。
全体的にミステリアス感を出した演技でした。
お得意の「男の色気?」みたいなものが今回の作品では感じられませんでした。
長澤まさみさんの匂いを嗅ぐシーンがあるのですが、ギャグシーンのように映りました。

長澤まさみさんは・・・
気合を入れる時 自分のお尻を叩くシーンがあります。
何度も そのシーンがあったのですが、ウルトラマンでは有名なシーンなのでしょうか?

「空母いぶき」という映画にキャラがひっぱられてしまって^^;
渋い感じがとてもでてました。


ちょっとネタバレになりますが、最初は臆病者です。
でも最後はビシッと決めてくれます。
主題歌
M八七

STORY
次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。
通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室専従班】通称【禍特対(カトクタイ)】を設立。
班長・田村君男(西島秀俊)
作戦立案担当官・神永新二(斎藤工)
非粒子物理学者・滝明久(有岡大貴)
汎用生物学者・船縁由美(早見あかり)
が選ばれ、任務に当たっていた。
禍特対には、巨人対策のために分析官・浅見弘子(長澤まさみ)が新たに配属され、神永とバディを組むことに。
浅見による報告書に書かれていたのは・・・【ウルトラマン(仮称)、正体不明】。
(公式HPより)
グッズ

いろんなグッズがありますね。

イオンモールでは上記の写真の物と 他にはクリアファイルなどが売っていました。
感想
まず、シンゴジラを見たことがありますか?
あれとっても面白かったですよね。
敵キャラ(ゴジラ)がとても良かったです。
シンゴジラ
無理ゲーみたいなものをどう攻略するかが、とても面白かったです。
今回のウルトラマンの敵キャラは・・・ちょっとピンときませんでした。
なので、
「シン・ゴジラ」を100点だとすると
「シン・ウルトラマン」は95点くらいになると思います。
みさなんはどうですか?
シンゴジラよりも面白かったですか?
コメント欄で教えてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ドラマ・映画鑑賞が趣味の方へ
レンタルでDVDを借りる時代から 定額を払って映画が見放題になる「サブスク」の時代に変わってきました。
サブスクを検討されている方は、下記サイトを参考にしてください。
コメント