ロミオとジュリエット

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
今回は シェイクスピアの悲劇「ロミオとジュリエット」についてのお話です。
この お話は ネットで調べると たった5日間の出来事だそうです。
1996年に【現代版】「ロミオ+ジュリエット」の映画が公開されました。
この物語だと 何日のお話になっているのか 調べてみました。
結論
忙しい人に 先に結論から言います。
やはり、現代版でも最短だと 5日間になります。
知事の息子の 『パリス』との結婚式が木曜日と設定されています。
ロミオが「ヴェローナ」から追放され「マンチュア」に向かいます。
この日付が分かると 物語の正確の日数を知ることができます。
登場人物
モンタギュー家
![]() | ロミオ |
![]() | ロミオの父 |
![]() | ロミオの母 |
![]() | ベンヴォーリオ ロミオのいとこ |
![]() | モンタギュー家の 郎党たち |
キャピュレット家
![]() | ジュリエット |
![]() | ジュリエットの父 |
![]() | ジュリエットの母 |
![]() | ティボルト ジュリエットの いとこ |
![]() | エーブラ キャピュレット一族 |
他
![]() | マーキューシオ ロミオの友達 |
![]() | プリンス署長 |
![]() | パリス 知事の息子 |
![]() | ロレンス神父 |
![]() | ジュリエットの 乳母 |
時系列を読み解くシーン
![]() | 「明日 使いの者に」 次の日にアポを取ります |
![]() | 「妻となって 3時間の私が・・・」 結婚をして 3時間後に悲劇があったことが分かります。 |
![]() | 「この木曜日の朝早く・・・」 今週の木曜日ということです。 |
![]() | 「24時間 眠りつづけ 熟睡の後のように・・・」 24時間後に目覚めます |
時系列
1日目
![]() ![]() | 「ベンヴォーリオ」と「ティボルト」が街中で銃撃戦を行います。 |
![]() | キャピュレット家で宴が開かれます。 ロミオは仮面をつけて 参加をします |
![]() | ロミオとジュリエットはそこで出逢い恋に落ちます。 |
しかし お互いが敵側の一族なのを知ります。 | |
![]() | 「なぜ あなたはロミオなの?」とジュリエットは嘆きます。 有名なバルコニーのシーンです。 |
2日目
この日は展開が早いです。
![]() | ロレンス神父にジュリエットと結婚してもらえるよう お願いをします。 |
![]() | ロミオとジュリエットが結婚をします。 |
![]() | 「ティボルト」が「マーキューシオ」を殺してしまいます。 |
![]() | 怒ったロミオは「ティボルト」を銃殺します。 |
![]() | ロミオに追放処分が下ります。 |
![]() | 「ティボルト」が亡くなって ジュリエットが悲しんでいると考えた父親は 「パリス」との結婚を画策します。 |
![]() | ロミオはジュリエットに会いに行きます。 |
3日目
![]() | 一夜を共にした二人は 別れの朝を迎えます。 |
![]() | 父親に木曜日に教会へ行き パリスと結婚するように命令されます。 |
![]() | 結婚をしたくない ジュリエットは ロレンス神父から仮死状態になる薬をもらいます。 |
ここからの経過時間が分かりません。
○日目(水曜日)
![]() | 薬を飲み 24時間仮死状態となります。 |
○日目(木曜日)
![]() | 早朝 仮死状態で発見されます。 |
![]() | ジュリエットが亡くなったことを知らされます。 |
![]() | ジュリエットが眠る教会に向かいます。 |
![]() | 亡くなったジュリエットを確認し 服毒自殺をします。 |
仮死状態から目を覚ましたところで、ロミオが死んでしまいます。 | |
![]() | ロミオが自殺をしたことを知り ジュリエットは拳銃自殺をします。 |
![]() | 静かに眠りにつきます。 |
まとめ
現代版の「ロミオとジュリエット」の話を調べると これも 5日間のストーリーの可能性が高いです。
すごいですね。
愛する人のために死ねることでもすごいですが、
出会って数日で ここまで深く愛情を強めらることが 素敵です。
(いや 素敵か?むしろ不思議)
おまけ
シェイクスピアの文学って本当にすばらしいですね。
かっこいいセリフがあったので一部 紹介します。
ロミオとジュリエットが出会った1日目の バルコニーでの一幕です。
ジュリエット | ロミオ | |
![]() | 心から私を愛するとおっしゃって 誓います 木々を銀に染める 清らかな月にかけて 月に誓わないで 不実な月は 満ちたり 欠けたりする 心変わりが 怖いわ では何に誓えと? 誓わなくていいわ でも お望みなら あなたご自身にかけて誓ってください それなら信じます。 では心からの__ この愛に・・・ | ![]() |
おまけのおまけ
ロミオの家とジュリエットの家はなぜ喧嘩しているの?
これについて中田敦彦さんが解説してくれています。
ロミオ・モンタギュー家は皇帝派
ジュリエット・キャピュレット家は教皇派
であるそうです。
説明したいのですが、詳しくは分からないので 動画を見て理解してください。
イメージとしては「宗教のトップ」と「政治のトップ」の争いです。
ドラマ・映画鑑賞が趣味の方へ
レンタルでDVDを借りる時代から 定額を払って映画が見放題になる「サブスク」の時代に変わってきました。
サブスクを検討されている方は、下記サイトを参考にしてください。
コメント