福島潟

こんにちは「ゆきだるま」と申します。普段は新潟の「登山」についてブログを書いています。今回は新潟市北区にある「福島潟」に行ってきました。一面が菜の花でいっぱいになっていました。
場所
住所は「新潟市北区前新田乙493番地」です。
ストリートビュー
駐車場
今回は臨時駐車場がありました。

通常の駐車場

奥の方は まだ余裕がありますね。
臨時駐車場





撮影日は平日の月曜日
時間は13時くらいです。
空いていた理由
臨時駐車場に車が停まっていませんね。
平日だから空いていると思ったのですが・・・



『Lagoon Brewery』←読めませんが ^^;

田中洋介さんのTwitter
LAGOON BREWERYの代表の方のようです。
「水の駅」も「カフェ」も月曜日は休日でした。
まぁ 逆に撮影しやすくて良かったです。(^-^)v
福島潟の菜の花畑

あっ これ携帯カメラで撮ってます。
ミラーレスカメラを忘れてしまって (⌒-⌒; )
自分でも驚いてしまいました。

こぉゆう古風な建物も
・・・
・・・菜の花があった方が素敵ですね。




などなど・・・・
↑ギャラリーにしておきます。興味があればタップしてください。
あまりにも菜の花がすごくて・・・

ナウシカをイメージしたのは私だけ?
菜の花の場所

雁晴れ舎





覗いてみる・・・
おぉ 遠くが見える。
ん?
桜?



肉眼ではうっすらと桜並木が見えました。
オニバス池

歩いて行ける距離かもしれないのですが・・・
撮影日(4月18日)はマラソン大会の翌日で膝を負傷していました。(ToT)
車で移動
一方通行なので遠回りをしないといけませんね。




なにか分かりますか?


カメラの性能ですか?
それとも天気ですか?
うまく 撮影できませんでした。

おまけ
福島潟には キャンプ場があります。


1人でキャンプって心細くて・・・
結局 車中泊になってしまいます。
まとめ

月曜日に行ったので、駐車場は空いていました。
臨時駐車場を使用するまでもありませんでした。
休日は激混みなのかもしれませんね。
素敵な写真を撮りたかったのですが・・・
写真を提供してもらおうかな ( ´ ▽ ` )
次のページは2020年に撮影した福島潟です。
コメント