弥彦神社(菊まつり)
弥彦菊まつり | スポット | 弥彦観光協会公式サイト/やひ恋
弥彦に来たなら見ておくべき注目の観光スポットをご紹介。新潟県随一のパワースポット弥彦をお楽しみください。

2021年11月上旬に「弥彦神社」に行ってきました。ここは11月から菊まつりが行われます。夜に行くとどうなるのか試してきました。暗い中の撮影なので、ミラーレスカメラを持って行きました。
※撮影の時間は19:00〜19:30です。
カメラ
「キャノン」のミラーレスカメラを使用して撮影になります。
愛用品
EOS Kiss M
今は最新版のEOS Kiss M2 がでているようです。
キヤノン:EOS Kiss M2|概要
ミラーレスカメラEOSKissM2の概要をご紹介しているページです。
駐車場
一の鳥居の側の駐車場がおすすめです。
ただ、夜でも10台くらい車がありました。19時でも参拝者がいるようです。
ストリートビュー
昼間だと ここの駐車場は混んでいますね。
菊まつり(夜撮影)
それでは、let’s go です。
一の鳥居をくぐってすぐ
↑タップすると拡大します。
なんとか街頭の明かりを使って撮りました。
表参道・裏参道の十字路
↑タップすると拡大します。
本殿までの道
街灯があるので、撮影できそうです。
本殿

場所によって、ネットが張られていて うまく撮影できませんでした。それでも 頑張って撮影してきました。よろしければご覧ください。
まとめ

本殿の方は明るかったので 「携帯カメラ」でも撮影できると思います。参道にある菊は 暗いので、携帯カメラでの撮影は難しいと思います。
おまけ
11月上旬(平日)の午前10時の撮影です。
やはり人がいますね。
コメント