大江戸(県庁前店)

2021年9月5日(日)に中央区にある「大江戸」に行ってきました。
ここは、komachiのスタンプラリーの店舗です。
ネットで調べると、一年中「冷やし中華」が食べれることで有名のようですね。
場所
住所は「新潟県新潟市中央区出来島2-13-38」になります。
ストリートビュー
県道51号から少し入るんですね。
最初、場所を見つけれませんでした。
この信号を左です
「やきとりみやこや」さんを左です。
まっすぐ行くと、DEKKY401です。
メニュー

たくさん種類がありますね。
大江戸は冷やし中華が有名なのですが・・・
醤油ラーメンをいただきました。
今考えると、ラーメン屋で冷やし中華を食べたことがないかもしれません。
醤油ラーメン
※ラーメンパスポートをもっているので、チャーシューが2枚追加されています。
具材は、チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草(?)ですね。
麺

真冬でも冷やし中華が楽しめるラーメン屋さん「大江戸 県庁前店」。 | Things(シングス)|新潟のローカルなWebマガジン
「Things」のブログで麺について説明されてました。
そこには下記のような事が書かれてました。
麺は普通より長く 新潟では作れないそうで、秋田から直送されているようです。
スープ
醤油ラーメンです。
味は落ち着いた味です。
とってもおいしいです。
辛い薬味
味を変えたいと思ったら、机に置いてある薬味を入れるといいです。
薬味の入れる量は小さじ一杯でいいそうです。

私も、最後の方に小さじ一杯を入れてみました。思ったよりも辛くなりました。もちろん おいしかったです。
まとめ
今回は「醤油ラーメン」をいただきました。
私はカウンターに座ったのですが、両隣の男性の方は「冷やし中華」を頼んでいました。
やっぱり冷やし中華が人気のようです。
おまけ
「新潟 ラーメン」でアマゾン検索をかけた おすすめ2品 です。
コメント