【公式】新潟市 天寿園 – 悠久の歴史と伝統にはぐくまれた華やかな中国庭園と、四季折々に風情のある日本庭園
2022年1月7日(金)に『天寿園』に行ってきました。
場所
天寿園は「新潟テルサ」と「ビックスワン」の中間部にあります。
Google マップ
住所は「新潟市中央区清五郎633-8」になります。
Google Studio
駐車場
曽野木一日市線をはしり『清五郎』の十字路を「清五郎潟」に向かいます。
天寿園の看板が見えます。
40台くらいは停めれます。
営業時間
7月及び8月・・・午前9時から午後9時
1月〜6月 ・・・午前9時から午後5時
9月〜12月 ・・・午前9時から午後5時
1月〜6月 ・・・午前9時から午後5時
9月〜12月 ・・・午前9時から午後5時
日本庭園
まず、日本庭園から紹介します。
入口に滝があります。
茶室20畳
大広間100畳
ホール
ホール内
喫茶店
瞑想館
たしかに瞑想してみたくなる空間でした。
ただ、ガチで瞑想している人がいたら 怖いですよね。^^;
中国庭園
門から素敵ですね。
吉祥石
象に頭に見えますか?
影壁
曲橋
浮玉堂
玉泉観魚
月洞門
纓絡流觴
故山真意
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
シャッタースピードを変えて撮影しました。
双環万寿亭
勺舫横渡
まとめ
今回は池に雪が積もっていました。
なので上記のような写真を撮ることができました。
これはこれで綺麗ですよね。
また、季節を変えて撮影して見たいと思います。
次のページは2020年12月に撮影した写真です。
コメント