弥彦山(表参道コース)

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
新潟の「自称 (低山)ソロ登山ブロガー」です。
今回は弥彦神社から弥彦山に登るための、
駐車場・登り口 についてのお話です。
愛読書
36番目に紹介されています
登山口から山頂まで | 1時間30分 |
難易度 | ★☆☆☆ |
駐車場
404 Not Found | 弥彦観光協会公式サイト/やひ恋
登山・トレッキング等で長時間の駐車をされる場合は、神社東側の競輪第1駐車場等をご利用くださいますようご協力をお願い申し上げます。
登山者は第1駐車場を使用してほしいとのことでした。
理想は・・・

ここは利用を控えてほしいとのこと。
では まず第1駐車場までの道のりを紹介します。
駐車場の住所は「弥彦村弥彦2595」です。
大鳥居から第1駐車場まで
弥彦神社の大鳥居はご存じですか?
遠くからでも見える弥彦村のシンボルです。
そこから 駐車場までの解説です。
自作地図
①大鳥居
②十字路を右
③第1駐車場
① | ![]() 大鳥居を「弥彦神社」のほうに進みます。 |
② | ![]() |
②〜③ | ![]() |
③入口 | ![]() |
第1駐車場
第1駐車場はとても広いです。奥の方にも車を停めることができます。
300台以上は停めれるのではないでしょうか。
駐車場から登山口まで
次に登山口までの解説です。
自作地図
①第1駐車場
②登山口

写真で見ていきましょう。




約300mで登山口です。

②登山口

ここが登山口になります。
それでは 楽しい登山をして下さい。
↑紅葉時期に登った 弥彦山の記事です。
おまけ
今回紹介した登山ルートは表参道コースです。
他にも 3つコースがあります。
↑他のコースも気になる方はこちらをどうぞ↑
※以下は2020年の記事です。
コメント