青菜

イオンモール新潟南をぶらぶらしていました。1Fのフードコーナーで看板を見ていたら無性にラーメン・チャーハンが食べたくなりました。よくありますよね。

選べる麺と半チャーハンセット
メニュー表があったのですが、すごくたくさんありました。
注文を決まっていないと10分以上は考えてしまいます。
メニュー
セット
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今回 頼んだのは左上の「白胡麻坦々麺」と半チャーハンのセットです。
小籠包

餃子
點心
↑漢字読めませんが・・・
沙律小菜
逸品菜
家常菜
坦々麺 炒麺
米粉
炒麺
湯麺
煲仔飯
湯
炒飯
鍋巴
烩飯
デザート
おこさまメニュー

メニューたくさんありますよね。「帰れま10」とかやれば おもしろそうですよね。
注文品
冒頭にもふれましたが今回頼んだメニューは




麺・スープ
![]() | ![]() |
↑ピンボケしてますね。(ToT)
まとめ

ラーメン、チャーハン、唐揚げみたいなもの。どれもおいしかったです。
お腹が空いていたので、ガッツリいただきました。
1,298円。贅沢ですかね。(⌒-⌒; )
おまけ
これで、記事を終わりにしても良いのですが・・・
この「青菜」という会社が気になったので調べてみました。
まず、青菜の公式HPです。
次にここの親会社です。
際コーポレーションというそうです。
際コーポレーション
公式Twitterもありました。埋め込みをします。
Twitter
際コーポレーションの創業者のインタビューです。
中島社長のインタビュー
ERROR: The request could not be satisfied
↑日本の社長のHPです
際コーポレーションのレストラン一覧です。
店舗数に驚きました。
ホテル経営も行っていました。
ホテル一覧
五島列島リゾートホテルマルゲリータ奈良尾 海ト空○ト星
「五島列島リゾートホテルマルゲリータ奈良尾海ト空○ト星(ウミトソラマルトホシ)」は、新上五島町にある教会数にちなんだ29部屋のリゾートホテル。奈良尾漁港を一望できる客室や、上五島産の魚介類や野菜を使った日本食レストランが自慢です。島の人が集い、愛されるホテルを目指して、2019年3月にオープンしました。
源泉かけ流し 富士屋旅館 湯河原(公式)
湯河原温泉は古くから名湯として知られています。富士屋旅館の大浴場では、源泉かけ流しの温泉をお楽しみいただけます。泉質は弱食塩水・弱アルカリ性で肌にやさしい『美人の湯』です。
京都 祇園の料理旅館「柚子屋旅館 祇園店」 柚子屋旅館のごはん處「一心居」
京都祇園の料理旅館「柚子屋旅館祇園店」柚子屋旅館のごはん處「一心居」は、料理を楽しみ宿泊できる「料理屋の宿」です。
柚子屋旅館 金沢 緑草音
緑草音(りょくそうね)は、金沢の市街地を一望する閑静な高台に佇む美食の宿。
五島列島リゾートホテル マルゲリータ(Margherita) |
長崎県五島列島上五島にあるリゾートホテルMargherita(マルゲリータ)公式サイト
山乃尾
石川県金沢市にある料理旅館
麺屋 空海
ピエロ・デザイン&ワークス株式会社

ピエロ・デザイン&ワークス株式会社
ピエロ・デザイン&ワークス株式会社ウェブサイトです。
↑デザイン会社だと思います。
株式会社クラウドプロスパー
キワエンジニアリング株式会社
ファーストキワ・プランニング株式会社
ファーストキワ・プランニング株式会社
ファーストキワ・プランニング
↑飲食点のコンサルティングになるのでしょうか。

調べれば調べるほどすごい会社でした。「際コーポレーション」ってきっと業界では有名なんでしょうね。
「青菜」を含めると新潟には3店舗あるみたいです。
今度行ってみましょう。
際コーポレーション(新潟)

紅虎餃子房 長岡 | 際コーポレーション
紅虎餃子房とは鉄鍋棒餃子のヒットを生んだ紅虎餃子房は、中国の庶民的な料理を、もっと大勢の人に気取らずに食べていただきたいとの思いで誕生しました。中国から厨師、点心師を招いて作り上げる料理は力強い大陸の味。中華定番メニューや家常菜に加え、鉄鍋棒餃子、大餃子、麻婆豆腐、担々麺など個性にあふれた「紅虎の味」をお楽しみください...

紅虎餃子房 新潟 | 際コーポレーション
紅虎とは鉄鍋棒餃子のヒットを生んだ紅虎餃子房は、中国の庶民的な料理を、もっと大勢の人に気取らずに食べていただきたいとの思いで誕生しました。中国から厨師、点心師を招いて作り上げる料理は力強い大陸の味。中華定番メニューや家常菜に加え、鉄鍋棒餃子、大餃子、麻婆豆腐、担々麺など個性にあふれた「紅虎の味」をお楽しみください。営業...

青菜 イオンモール新潟南 | 際コーポレーション
中国料理といえば麺や餃子がイメージですが、実は野菜もふんだんに使われています。野菜をたくさん取りましょう、との思いを込めて「青菜(チンツァイ)」と名付けました。青菜炒めはもちろん、肉と野菜がバランスよく、たっぷり入った大餃子と、点心師が心を込めてつくる小龍包もおすすめです。MENU営業時間11:00-22:00(21:...
コメント