東京2020オリンピック 聖火リレー【新潟】

コロナの影響で1年 聖火リレーが延期していました。2021年6月4日(金)〜5日(土)に新潟に聖火がきます。今回は、弥彦のロープウェイで弥彦山の9合目まで運ばれるらしいので、撮影してきました。
撮影場所
弥彦山頂公園広場で撮影します。
画像元は「弥彦の交通規制」からお借りしました。一部加工しました。
新潟の聖火リレーの日程
糸魚川市→上越市→柏崎市→佐渡市→十日町市→南魚沼市
長岡市→三条市・燕市→弥彦村→新潟市→新発田市→阿賀町→村上市

1日目に佐渡市も行っていたんですね。ハードスケジュールな聖火です。
新潟の有名な聖火ランナー
聖火リレーの撮影
忙しい人のために撮影した写真から掲載します。
弥彦山頂公園の聖火ランナーは「中村真理」さんというホッケーで有名な方だそうです。

聖火に点火した瞬間

聖火リレーの様子

拍手で称えられる様子
聖火リレーのコース

それでは、当日の聖火リレーが行われるコースになります。

一の鳥居から御本殿に向かいます。

二の鳥居をくぐりました

随神門を通ります

御本殿のちロープウェイに行きます

登っていきます

ロープウエー入り口です

ロープウェー出口です

弥彦山頂公園

弥彦山頂公園で撮影をします。が、当然、密を避けるためにここでの撮影はできません。望遠をつかって建物の屋上から撮影しました。
タイムラプス(準備の様子)
12時くらいの様子です。
まだなにも準備が行われていません。
入場規制も行っていません。
12時30分くらいだったでしょうか、
入場規制が行われました。
イスが用意されて偉い方?が座っています。
弥彦のゆるきゃら「ミコぴょん」もお出迎えです。
もうすぐ始まりますね。
ヘリコプターも出動していました。
けっこう音が大きくて、展望台にいた私は司会者の声が聞こえなくなってしまいました。
聖火リレーの様子
一番最初に掲載した写真です。
- 点火中
- リレー中
- 拍手中
展望台からの撮影

今回は以上になります。密をさけるために、人が集まらないようにしていましたね。みなさんはリモートで見ていたのでしょうか。
コメント