上堰潟公園

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
今回は 新潟市西蒲区の『上堰潟公園』の紹介です。
春には桜、夏にはひまわり、秋にはコスモス、四季を楽しめる公園です。
公園の感想
忙しい人のために、公園の感想から述べます。
- トイレがきれいに清掃されています。
- ランニングコースも2kmと長い距離です。
- 遊具施設が充実している。
- 自動販売機がある。
- バーベキューも行える。(予約制)
- 東屋だけでなく休憩所もある。
デメリットが見当たりませんが・・・
そぉですね・・・
もしあるとするのなら、遊戯場所から「キレイなトイレ」まで距離があることでしょうか。
(近くに簡易トイレはあります)
場所(駐車場まで)
上記写真だと右折になります。
第1駐車場


第2駐車場
第1駐車場からさらに200m近く進みます。


トイレ

簡易トイレは3カ所あります。
まず遊戯広場付近のトイレ
そして、モニュメント付近に簡易トイレが2つあります。

多目的トイレもあります
ランニングコース
わたしはよくここでジョギングをしています。道が舗装されていて 走りやすいのもそうですし、1周2kmというのが ちょうどいい長さでありがたいです。
2021年2月に撮影した映像がありましたので、添付します。
ふれあい交流広場
こどもたちが喜ぶ遊具がたくさんあります。
たくさんあるので、下に表にしました。
![]() | ターザンロープ |
![]() | 足コキ カート |
![]() | 砂場とショベルカー |
![]() | スプリング状の物 |
![]() | 小型すべり台 |
![]() | ローラーすべり台 |
![]() | 中型すべり台 |
![]() | 動物さんの乗り物 |
![]() | 大型すべり台 |
![]() | シーソー |
![]() | ブランコ |
遊具がいっぱいありますね。それと近くに芝生の広場といって、サッカー場 1面以上ある広場があります。
前に広がっているところがそれです。
バーベキュー施設

広いエリアで屋根つきです

コンパクトな施設もあります。
バーベキュー施設は遊具施設と隣接してるんで、親子連れにはありがたいですね。
※予約が必要です
自動販売機(売店)
暑い時は飲み物が必要ですよね。自動販売機はここともう1つ休憩所の入り口側にあります。
過去に売店がありました。
行ってみると・・・
建物自体なくなっていました。
公園近く(徒歩2分)に カフェがあります。

10:00AM〜5:00PM

休憩所
2階建ての休憩所です

こちらは1階

こちらが2階
2階からの眺めもいいですね。
東屋
東屋は4カ所あります。
まとめ
冒頭でもふれたとおり、悪い箇所を見つけるのがむずかしいです。
春の桜、梅雨時期の紫陽花、夏のひまわり、秋のコスモス、ワラアートなどなど・・・四季折々の写真も撮れるので、来る時期によって楽しみ方が違いますね。
もうすぐ、見頃になるんでしょうね。(2021年6月15日撮影)
追記
2021年9月12日(日)にわらアートを撮影してきました。
今回は3点作品がありました。
厄払いを願う作品ですね。(^∇^)
次のページは2020年に書いた記事を掲載してあります。
コメント