瓢湖水きん公園
※瓢湖水きん公園ではありません。フリー画像です。

こんにちは「ゆきだるま」と申します。
今回は 阿賀野市(旧水原町)の『瓢湖水きん公園』の紹介です。
ここでは、「白鳥」や季節によっては「桜」「あやめ」などを見ることができます。
場所
住所は「阿賀野市水原313−1」です。
阿賀野市観光協会
↑瓢湖水きん公園について解説されています。
1日3回、「白鳥おじさん」による餌やりが行われています。「こーい、こーい」の声に白鳥や鴨などの水鳥が集まってくる様子は圧巻です。
阿賀野市観光協会の映像
瓢湖水きん公園
瓢湖水きん公園
瓢湖あやめ園
↓映像からトリミングしました。





と ゆうか カモの方が多いです。

ものすごい勢いで水鳥たちが集まってくるので ビックリしました。
まとめ
冬に田んぼを見ると 白鳥がたくさんいます。
なので、けっこう 馴染みのある鳥です。
「アルビレックス」もはくちょう座の「アルビレオ」をから由来です。
ホームのスタジアムも「ビッグスワン」も 白鳥 が 入っています。
新潟 = 白鳥 って感じでしょうか。
次のページは以前(2020年)撮影した公園の様子です。
コメント