長野高校

はじめまして「ゆきだるま」と申します。
以前 長野県の高校偏差値一覧の記事を作成しました。
そこで 今回は長野県内の偏差値がトップの高校「長野高校」について解説します。
図解
偏差値とは
偏差値とは、テストを受けた集団の中で自分がどれくらいの位置にいるかを表す数値で、平均点を偏差値50になるように変換し、その基準からどれくらい高い(または低い)点数だったかを表します。自分の実力を相対的に把握できる便利な数値
(引用元)
本題
前置きが長くなりました。
それでは偏差値「70」とはどのような事をいうのでしょうか。

説明を省きますが、赤い枠の数字を使います。
05 – 0.4772 = 0.0228
0.0228 × 100 = 2.28
これより
10,000人が試験を受けたら228位になってるということです。
40人のクラスなら1位です。
すごいですね。
他のケースだと・・・
偏差値「70」のすごさを身長で当てはめます。
↑こちらのサイトを使用します。
年齢を15歳の設定で行います。

「15歳」の「男」で 身長「169cm」は、偏差値「51.1」になりました。
では70.0の数字を探してみます。


15歳(中学3年生)のクラスで一番高い身長は180cmくらいでしょうか。
次に体力テストで偏差値を見てみましょう。
体力テスト
それでは偏差値「50」と「70」を男女別に発表します。
※上体起こしは30秒です。
※反復横跳びは20秒です。
※持久走(男子1500m,女子1000m)
※急歩(男子1500m,女子1000m)
15歳 男♂
種目 | 50(平均) | 偏差値 70 |
握力 | 37.9 | 51.6 |
上体起こし | 29.5 | 41.7 |
長座体前屈 | 47.4 | 67.8 |
反復横跳び | 55.4 | 68.6 |
20mシャトルラン | 84.5 | 136.5 |
持久走 | 6分15秒90 | 4分36秒50 |
急歩 | 11分24秒 | 8分20秒 |
50m走 | 7.5秒 | 6.33秒 |
立ち幅跳び | 216.6cm | 261.8cm |
ハンドボール投げ | 24.2m | 35.8m |
15歳 女♀
種目 | 50(平均) | 偏差値 70 |
握力 | 25.6 | 34.7 |
上体起こし | 23 | 34.5 |
長座体前屈 | 46.7 | 66.5 |
反復横跳び | 47.2 | 59.2 |
20mシャトルラン | 50.1 | 87.7 |
持久走 | 4分56秒60 | 3分42秒00 |
急歩 | 8分37秒90 | 7分08秒50 |
50m走 | 8.9秒 | 7.42秒 |
立ち幅跳び | 169.6cm | 216.3cm |
ハンドボール投げ | 13.8m | 22.0m |

みなさん。この数字をみてどう思われますか?
最初に話したように偏差値「70」とは「上位2.28%」です。
女子で50m走 7秒42ですか?
私より早いですね。
補足
このページはたぶん中学3年生がみていると思うので、参考までに付け加えておきます。
みなさんのお父さん・お母さんは何歳ですか?
45歳くらいでしょうか?
年収についての偏差値があります。
まず、45歳の平均の年収は「549万円」です。
これで偏差値70の数字を見ると

「880万円」でした。
いや〜 だいぶ無理ですね〜(ToT)。
おまけ
年収の話は受験生に関係がありませんね。
では、一つだけ身近な例で説明をします。

みなさんはYouTubeを見ていますよね。みなさんが見ているYouTuberのチャンネル登録者数っていくつですか?
「HIKAKIN」さんや「はじめしゃちょー」さんだと1,000万人なので、少し例が悪いですね。
例えば(2022年7月現在)
「もう中学生」さんだと1.99万人です。
「池上彰」さんだと6.53万人です。
そして「鉄拳」さんだと10.3万人です。
これはどのくらいすごいことでしょうか。
登録者数 | 割合 | 呼称 |
500人未満 | 約50% | ビギナー |
500人〜 | 約35% | 脱ビギナー |
1000人〜 | 約15% | ノービス |
ここからは「上位何%か?」です。
5,000人〜 | 上位 5% | アマチュア |
1万〜 | 上位 3% | トップアマ |
5万〜 | 上位 1% | エキスパート |
10万〜 | 上位 0.4% | プロ |
50万〜 | 上位 0.05% | トッププロ |
100万〜 | 上位 0.02% | 神 |
以上になります。
何度も同じ話になりますが、偏差値70は上位2.28%です。
YouTubeにすると
というわけになります。

わかりやすく説明したつもりですが・・・。どうでしょうか。
まとめ
1万人で競うと | 228位 |
身長だと | 男の場合 180.1cm 女の場合 167.5cm |
YouTuberだと | 2万人登録 |
男子 1,500m | 4分36秒50 |
女子 1,000m | 3分42秒00 |
男子50m | 6.33秒 |
女子50m | 7.42秒 |
長野県内でトップの高校「長野高校」のレベルを解説した内容となります。
すごさがわかりますよね。
おまけのおまけ
どのようにしたら、偏差値70になれるのでしょうか?
教えれるものなら 教えてあげたいです。けど・・・
全くもって無理な事です。
↓力になれるかな〜?
「塾」や「家庭教師」を利用して勉強したい方は 下記サイトを参考にしてください。
学年ビリから難関校を目指すなら【坪田塾】↑『ビリギャル』著者が塾長を務める個別指導学習塾です。
コメント