燕三条 中華そば 鬼にぼ
三宝(SANPOU)の向かいにあります。

2021年10月4日(月)に燕市にある「鬼にぼ」に行ってきました。ネットで調べると、鬼映えつけ麺が人気のようです。
場所
住所は「燕市吉田2756-1」になります。
ストリートビュー
前のラーメン屋さんが表示されていますね。(2021年10月)
メニュー
- つけ麺
- 濃厚煮干し
- 中華そば
- 二郎系
- 味噌
- 支那そば
- 鬼映えつけ麺
などの種類があります。
- 得々セット
- サイドメニュー
- 桃の穂製麺所

今回は中華そばを注文しました。
大盛りが無料なので大盛りに。
ラーパスをもっていたので味玉をトッピング。
油は6段階の「4」油多めにしました
中華そば(大盛り・味玉トッピング・油多め)
具材は、チャーシュー・たまねぎ・メンマ・のり、でしょうか?
麺
麺は自社工場(桃の穂製麺所)で製麺しているようです。
モチモチの平打太麺です。
色々なブランド小麦を使用し、その時々のラーメンのスープに応じて粉、加水率、温度など変化させオリジナル麺を作っています。
もっちり食感をだす為もち小麦を使用して入れたり、栄養価が豊富な胚芽をローストした粉を練りこんだりとこだわりは止まりません。
ラーメンおこじょ公式サイト(プロラーメンチャンネル)|ラーメンおこじょ公式サイト(プロラーメンチャンネル)
ラーメンおこじょ公式サイト佐藤直人(Satoh Naoto)がYouTubeのプロラーメンチャンネルで作っているラーメンやプロデュース店舗のラーメンが公式通販で買えます。
↑ラーメンおこじょのHPから「桃の穂製麺所」の説明がありました。
スープ
メニュー表に説明がありました。
スープは5年間継ぎ足した煮干しダレを使用。
三段階で丁寧に煮干しの旨みを抽出した贅沢かつ深みのあるスープです。
魚介の風味がとてもおいしかったです。
背脂を多めにしたのでこってり系のラーメンをいただきました。
まとめ

まさに燕三条系の「the」背脂ラーメンをいただきました。
おいしかったです。他のメニューだと二郎系が気になりました。「鬼じろう」って・・・かっこいい^^
ネット(Twitter)を見ると、鬼映えつけ麺が掲載されていますね。やっぱりつけ麺なんですね。
おまけ(Tシャツ 3,000円)
ちょっと欲しくなりました。
SNS
twitter
facebook
おまけのおまけ
「新潟 ラーメン」でアマゾン検索をかけた おすすめ2品 です。
コメント